当サイトのリンクには広告が含まれています。
YouTubeもやっています!
YouTube
スポンサーリンク
お出かけ

湯の杜ホテル志戸平で大人気のいちごフェアが始まったよ!過去のレビューも紹介

県内外から人気の高い「湯の杜ホテル志戸平」我が家が行って良かった岩手県内でおススメの温泉の上位のお宿です。今回は、湯の杜ホテル志戸平の大人気のビュッフェ情報が更新されました。私も楽しみにしている「いちごフェア」が始まりましたので、紹介してい...
ディズニーリゾート

岩手県から車で東京ディズニーランドへ。車で行くことのメリットデメリット・かかった時間と交通費紹介

岩手県から車で東京ディズニーランドへ行ってきました。我が家が車を選んだ理由と、実際に車で行ってみて感じたメリットデメリット。そして実際にかかった時間と高速道路の料金を自分の記録も兼ねて皆さんにお伝えしたいと思います。
平凡な家族の日常生活

年末に向けてメルカリで蟹を買ってみた!実際の大きさや味はどうなの?レビューします!

メルカリで蟹が買えるって知っていましたか?買えるんです!でも、個人から蟹を買うにはちょっと気が引けますね。安心してください!公式サイトはもちろん、楽天市場やアマゾンにも出店している大手の生鮮食品通販店「越前かに職人甲羅組」が販売している蟹で...

ディズニーまで車で15分!コスパ重視の家族必見!「ホテル旅籠屋新木場店」宿泊レポート

東京ディズニーリゾート近くに宿泊を考えたときに、皆さんは何を1番に優先しますか?価格・快適さ・距離・・・・検索すると色々出てきて迷ってしまいますよね。遠方に住む我が家は、今回前泊するホテルに「旅籠屋 新木場店」を選びました。ディズニーからに...
平凡な家族の日常生活

40代ほくろ切除後の抜糸の様子と金額報告③~抜糸編~

40代、ほくろを皮膚科で保険適応で除去。私がほくろ切除した際の切開した傷の大きさは・・・約4㎝切開でほくろ切除する場合は、ほくろの直径に対して1.5~2倍の長さを切るそうです。4㎝ってなかなかの傷になりますよね。今回は、術後1週間後の切開し...
お出かけ

紅葉シーズン見頃の中尊寺 華やかな極楽浄土の様子と最新情報・注意点と服装

岩手県を代表する観光スポット「平泉」今回は秋の紅葉シーズンの平泉「中尊寺」に行ってきました。紅葉と建築物の織り成す美しい景色の見れる時期に訪れた様子と、これから行かれる方へ少しでも情報をお伝え出来ればと思います。中尊寺ライトアップイベント開...
お出かけ

夏油高原の紅葉の様子~ゴンドラ情報~絶景の空中散歩~ 

岩手県の紅葉スポット夏油高原の紅葉をゴンドラに乗って楽しんできた感想をお伝えしたいと思います。ゴンドラに乗ることで、紅葉の美しさを一望&ちょっとしたアトラクション感覚でワクワクして過ごすこ都が出来ました。紅葉シーズンのゴンドラ営業は限られた...
平凡な家族の日常生活

40代、ほくろを皮膚科で保険適応で除去。術後1週間の様子と金額報告②

「わざわざ手術までして取らなくても」そう言われたって取りたいんだものほくろ今回のブログでは、皮膚科で保険を使ってほくろを切除をした私の、手術翌日の受診時の様子や経過、費用について紹介します。※途中で、手術後の患部の画像がでてきますので、ご注...
平凡な家族の日常生活

40代、ほくろを皮膚科で保険適応で除去。体験談と経過・金額報告①

40歳に突入し、いつの間にかシミ、ほくろが出来ていることが増えてきました。昔の日焼けが悔やまれるお年頃。平凡な家族の妻です。そんなに美意識が高くない私ですが、気になるイボ・ほくろに悩んでいました。私が住んでいる所は地方の田舎で美容クリニック...
ラーメン

喜多方ラーメンの老舗「まこと食堂」へ最後の1杯を訪ねて。行列必須

「喜多方ラーメン」それぞれの店が作った歴史と風味に、私たちは「永遠に続く」という安心感を持っていました。2021年8月には「あべ食堂」が幕を閉じ、そして2023年9月30日には「まこと食堂」もその長い歴史に幕を下ろすことになると伝えられまし...
スポンサーリンク