当サイトのリンクには広告が含まれています。
YouTubeもやっています!
YouTube
PR
(当サイトではアフェリエイト広告を利用しています)

遠方組のバケパ前泊どうする?ミラコスタとトイストーリーホテル・シェラトンなど比較して悩んだ話

スポンサーリンク
ディズニーリゾート
スポンサーリンク

バケーションパッケージって、ホテルだけじゃなくアトラクションのDPAも事前に取れるし、レストラン予約も事前にできて、本当に快適だね!

…なんですが、問題は我が家が遠方組ということ。

我が家は遠方からの3世代ディズニー。しかも高齢の母も一緒
当日早朝に移動して…というのは正直きつすぎる。

「これは、前泊を考えた方がいいかも…」と、前泊プランの検討が始まりました。

スポンサーリンク

元々はバケパ初日、午後インパ予定だったけど…

バケパの初日は、早朝に東北を出発してお昼前にディズニーへ到着するという、最初から午後のインパ予定でした。
「移動日は無理せず、午後からゆっくり楽しもう…」という考えだったのですが、

  • 「遠方からの移動で、母や運転手が思ったより疲れるかもしれない…
  • 「せっかくのバケパ初日、午後からじゃ勿体ないかな?

そんな不安がどんどん出てきて「やっぱり前泊しておいた方が安心かも!」という気持ちが強くなってきました

スポンサーリンク

前泊候補は4つ!

ウィークナイトパスポートとは、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーのどちらか一方、祝日を除く平日の午後5時から入園できるチケットのことです。※2025年7月2日(水)〜2025年9月15日(月)入園分は、土日祝日でもウィークナイトパスポートを販売しています。

前泊日は色々と迷った結果、17時からのウィークナイトパスポートを利用することを前提に、ミラコスタとトイストーリーホテル、我が家の定番シェラトングランデ東京ベイホテルをキープしました。そしてさらに周辺のパートナーホテルなども視野に入れています。

お金に余裕があればミラコスタ一択なんだけどね・・・

ミラコスタを前泊にするメリット

  • そのまま連泊でバケパにつながる
  • チェックイン・荷物移動の手間がない
  • 高齢の母にも優しい動線
  • 朝の移動がなくて本当にラク!

だけど…

やっぱり値段が高いなぁ!89,000円!

夕方からのチケット代を入れたら10万超えるね・・・

トイストーリーホテルを前泊にするメリット

  • 子どもが喜ぶポップで可愛いホテル
  • ミラコスタよりはリーズナブル
  • シーにインパする場合、ファンタジースプリングスホテルゲートから入園できる!

トイストーリーホテルは52,000円!これに夕方からのチケット代入れてもミラコスタより安い!・・・安い!?感覚バグる💦

移動だけで1日終わってしまうのはもったいないし、夕方からのインパで軽くシーを歩いたり雰囲気を感じる時間があると、旅行の充実度がぐっと上がりそう。
トイストーリーホテルだとファンタジースプリングスホテルゲートから入園できるから、夜のファンタジースプリングスエリアを中心に楽しむことが出来ますね。

シェラトングランデ東京ベイホテルを前泊にするメリット

  • マリオットヴォンボイのポイントで宿泊できる/現金の場合会員価格あり
  • プラチナ特典が受けれる(駐車場無料ラウンジ2人無料2人+子どもの朝食無料・館内施設一部無料
  • リゾートラインを利用してインパやイクスピアリまでお出かけも◎。

我が家はマリオットヴォンボイプレミアムカードのプラチナ会員なので無料特典があってお得!

ポイントがあれば現金を使わなくて済むね!

周辺のホテルを前泊にするメリット

・価格がリーズナブル

パパはこれもいいと思うな!

我が家の家計に無理なく泊まれるね!

スポンサーリンク

結局前泊ホテルはどうする?

金額を考えなければミラコスタ一択なのですが、やはり予算が・・・

しかし、せっかく取れたミラコスタ連泊になる予約を手放す気持ちには未だなれません。

まだ期間があるので、じっくり悩みたいと思います。

 https://qol-mom-baby.com/disney-schedule2025-3/

コメント

タイトルとURLをコピーしました