ラーメン 朔望さんの2024年の新作ラーメン食べてきたよ。変更点など最新情報も併せて確認 2025年1月と2月は営業お休み中です。詳細は食べログにてご確認ください。ラーメン好きの皆さんが驚いたであろう朔望さんの今年2024年の新作ラーメンを食べてきたのでレポします。新作ラーメン「坦々麺」を食べてきたよいや〜。最初にぶっちゃけます... 2024.04.29 ラーメン外食
外食 【さんずろ家】ここは絶対外せない!行列必須の三陸グルメ!岩手三陸で味わう絶品海鮮イカ料理!絶景の三陸海岸と共に楽しむ海の幸! 絶景の三陸の海を眺めながら、新鮮な海鮮料理が食べれる人気のお食事処「さんずろ家」今回は三陸の恵まれた海の幸、さんずろ家のイカ料理の魅力を紹介したいと思います。そもそも私、さんずろ家さんでイカ料理を食べるまでは「イカって脇役」と思っていたんで... 2024.03.27 外食釜石地域
ラーメン 「颯-龍」遠野市でガッツリ系のラーメンならここがオススメ!子連れでも行ける遠野のラーメン店 遠野市にあるラーメン屋さん「颯‐龍」へ行ってきました。他にも候補のラーメン店はあったのですが、寒いせいか体が無性に濃い味を求めていたので,こちらを選びました。遠野市には外食するお店が少ないので、この記事が情報の1つとして参考になれば嬉しいで... 2024.03.07 ラーメン外食
ラーメン 喜多方ラーメンの老舗「まこと食堂」へ最後の1杯を訪ねて。行列必須 「喜多方ラーメン」それぞれの店が作った歴史と風味に、私たちは「永遠に続く」という安心感を持っていました。2021年8月には「あべ食堂」が幕を閉じ、そして2023年9月30日には「まこと食堂」もその長い歴史に幕を下ろすことになると伝えられまし... 2023.09.23 ラーメン
お出かけ 平泉観光ランチ!わんこそばを食べるなら「芭蕉館」がオススメ!一人でも!子連れでも大丈夫! 岩手旅行に外せない観光名所「平泉」。有名な中尊寺や、毛越寺などが有名ですよね。今回は平泉の観光名所巡りのついでに行きたい!人気の「わんこそば」のお店を紹介します。岩手に行ったら、わんこそば食べたいよね♪平泉から花巻、盛岡までは遠いから、平泉... 2023.05.09 お出かけ外食
外食 話題の盛岡ご当地グルメ「盛岡冷麺発祥の店 食道園」ランチセットが最高すぎてオススメ! 盛岡散策の途中で、盛岡冷麺で有名な「食道園」に行ってきました!盛岡冷麺発祥の店として人気のこちらのお店は、盛岡の駅前繁華街(大通りからすぐ)にあるので、盛岡散策の途中に寄りやすいですよ。今回は、雪の残る2月の週末。お昼に訪れた際の様子につい... 2023.02.28 外食
お出かけ 盛岡じゃじゃ麺初心者におススメ!【ぱんだ食堂 盛岡大通り店】 ※この記事は2023年2月の情報です岩手に来たら名物の盛岡じゃじゃ麺を楽しもうと思う方は沢山いると思います。しかし、初めて盛岡じゃじゃ麺を食べて、味の正解がわからず「もう食べなくてもいいかな・・・」と思ってしまったのは私だけではないはず。し... 2023.02.21 お出かけ外食
お出かけ 話題の盛岡じゃじゃ麺初挑戦!駅ビル「白龍フェザン店」の感想と子連れでの利用体験を正直レビュー 岩手県民なら結構な頻度で「じゃじゃ麺」食べていると思う人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。意外と県民でも食べたことがない人が多いんですよ。岩手県はとても広く、その中でも盛岡市だけが「じゃじゃ麺」のお店があるので、盛岡に行かない... 2023.02.02 お出かけ外食旅
お出かけ 雪降る冬の遠野観光③人気の食事処「伝承園」で食べるひっつみとラーメンが美味しすぎる! こんにちは。平凡な家族(中の人)です。今回は、雪降る遠野観光、人気の食事処「お食事処伝承園」を紹介したいと思います。遠野観光におススメの1冊我が家が昨年出逢ったこの雑誌には、遠野のことがたくさん載っていて面白いです!水木しげるさんの絵もたく... 2022.12.20 お出かけラーメン外食旅
お出かけ 雪降る冬の遠野を観光②これぞ遠野!雪景色のカッパ淵 前回のお話はこちら前回のブログでは、「伝承園」について紹介しました。今回は、雪降る遠野観光、これぞ遠野!伝説の「カッパ淵」について紹介したいと思います。雪降る遠野を観光①!猫の道案内の先にあったのは…「オシラサマ」はコチラアクセス・住所:〒... 2022.12.19 お出かけ外食旅